
写真よろず相談
写真を楽しむ
写真は個性の表現。個性を表現することを楽しむこと。
現在の自分は写真を楽しむ生活の延長上にあります。
そのために皆様のお役に立ちたい。
というモットーで活動したいと考えています。
これまで主に、東京、ニューヨークで仕事、作品創り、個展を 続けてきましたが、
主に、そこで得た経験や知識をできるだけお役に立てたいと思っています。
相談の進め方
皆様からご質問をいただく。
↓
私の経験・知識から見て回答できる内容であればお答えする。
という形式を取らせていただきます。
写真を始めて間もないという方もご遠慮なくご相談ください。
提供させていただく内容
自分の個性を活かした写真を撮るためにはどうする?
そのための考え方、撮り方、具体的な作品作りの進め方について。
例えば作品を送っていただき、
そこで、「私ならこうする。こういう撮り方、構図にする」
という「一つの意見」を述べさせていただきたいと思います。
特に、どこに注目させたいのか、
そのために観る人の視線を誘導するには?
などのテクニックなどを解説します。
ご希望であれば、送っていただいた画像を私の方で処理したものを見ていただくことも可能です。
上記の内容に関連して必要に応じて
以下のようなご質問にもお答えします。
-
必要な機材について:カメラ、レンズ、ストロボ等の選択
-
自然光、ストロボ・ライティングの実際
-
使用するカメラ、レンズ、ストロボ等について
プロや、さらに上のレベルを目指す方には
-
Photoshop、Lightroom、フィルム現像、プリント、のノウハウ
-
特に仕事や作品作りで役に立つゾーンシステム等
-
売り込み用ポートフォリオ作成
-
仕事でエディター、AD等クライアントが求めるもの
-
個展、写真集に関するアドバイス
-
参考にしたら良い、欧米の写真家の作品と技法
などのご質問も受け付けます。
対象とする撮影ジャンル
-
風景、ポートレート、ファッション、商品、建築
-
いずれも私の過去の仕事で実績のある分野に限定させていただきます
-
小規模の商品等ネット販売されていらっしゃる方向けには、スマホ(iPhone)で撮るSNSやネット販売のための撮影方法。も計画しております
ご相談の方法
-
メール+添付データでのやり取り
-
Zoomによるやり取り
-
実際に、シェアオフィスやレンタルスタジオでお会いする
-
ご自宅やスタジオに出向いてお会いする(東京、神奈川圏内)から選択してください
-
神奈川県内、特に湘南地域にお住まいの方は、私の事務所に来ていただいても結構です。事務所のモニタを使って実際に画像処理等を観ていただいたり、直接、銀塩プリントをご覧いただくことも可能です
申込み方法
メール: idehiroyuki1954@gmail.com
インスタDM:https://www.instagram.com/idehiroyuki1954/
FBメッセンジャー:https://www.messenger.com/t/hiroyuki.ide.370
Zoomをご希望の場合:メールにてご連絡ください。URLを送付させていただきます。
上記のいずれかのご連絡方法で、
知りたい内容、相談したい内容をご連絡ください。
中には私が対応できない内容もあるかもしれませんが、
対応できるか、どういう方法で回答するのか、レクチャー料や回数等を
ご連絡差し上げます。
いくつかレクチャーの方法、回数等のオプションを提示させていただきます。
そのときにご相談内容が分かるような資料を添付していただけたら幸いです。
内容によっては一度ではお伝えするのが無理な場合がありますので、
その場合は、複数回に対応します。
ご了承いただけましたら、ネットショップBASE内にある私のショップでお支払い(現金振り込み、クレジットカード、コンビニ決済、Paypay決済)のページをご案内致します。
料金を支払っていただけましたら、申込み完了となります。
申し込みいただいたお客様には、私のZine「f8」を一冊差し上げます。
万一、私の都合でレクチャーができなかったり、
遅延した場合は、全料金を払い戻しさせていただきます。
※プライバシーポリシーに関しましては最上部メニュの
「もっと見る>プライバシーポリシー」をクリックしてご覧下さい。
仕事に関する実績
(写真技術に関する実績)
「B/W プリントワークと暗室」表紙写真(玄光社)
「B/Wプリント処理の実際」記事執筆・作品掲載(玄光社)
「図解人物ライティング」記事執筆・作品掲載(玄光社)
「新・ライティングの実際」記事執筆・作品掲載(玄光社)
(雑誌・新聞)
マリクレールジャポン・フランス、ヴォーグジャパン、エルジャポン、フィガロジャポン、エスクァイアジャパン、月刊太陽、別冊太陽、家庭画報、ミセス、ウィズ、ソフィア、コスモポリタン日本版、モア朝日新聞、読売新聞
(広告、タイアップ広告)
ワシントンDC、ポラロイドジャパン、アメックス、フィリップモリス、三菱重工、旭化成、SEIKO、シャネル、カルティエ、堀内カラー、SUBARU、アミューズ、
※作品の一部は本ページ最上部にあるメニュからご覧いただけます。